オーストラリアオンライン留学 blog

ウーロンゴン大学のオンライン留学プログラムの記録用。

海なし県から海洋問題🐬を考えてみる!🧐 オンライン留学5日目

 

6:30に目が覚めたのですが、見事に二度寝して7:55に飛び起きました😇

今日もワンクリック👆🏻でZoomに入室

8:03分くらいに先生が来てstartするまで、顔のむくみを一生懸命取ってました(笑)

 

 

午前中は、日本人限定のEnglish skill強化のためのプログラム

学生から、昨日の授業のフィードバックの時間がありました。

この時に発表した学生が1人だけでした。みんな眠かったのかな...?

その後ブレイクアウトルームで話した時には、他大学の学生がファシリテーションをしてくれて、昨日のSDGsの話し合いの様子を共有できました。

 

海洋問題について学び、考えていきました。

海洋プラスチックGHOST NETの問題や、MSCマークについて学びました🥸

教授が詳しくlectureしてくださいました。プレゼン途中でも質疑応答が活発でした。

 

今まで大学外でもSDGsについて学ぶ機会があったので、

その知識と英語のlectureが結びついて、話が頭に入りやすかったです

 

こばなし1

MSC(Marine Stewardship Council)マークは、魚を減らさないような持続可能な漁によって獲られた海鮮物であることを証明するためのマークです。

オーストラリアではこのマークが有名?!なだけでなく、どの魚が環境に優しくて産地も知れるappがあるらしいです!!

MSCが最初ずっとemesis(:嘔吐)と聞こえていて、なんで嘔吐🤮の話をしているの?と1人ついていけてなかったです( ̄▽ ̄;)💦

 

[ Kahoot! ]というアプリで、クイズ大会をしました。

ゲームはテンション上がりますね♪🔥

途中3位にまで登りつめましたが、最後の1問で惜しくも表彰台🏅を逃しました...(⸝⸝o̴̶̷᷄  o̴̶̷̥᷅⸝⸝)

f:id:CHI-SAY:20220225171151p:plain
f:id:CHI-SAY:20220225171145p:plain
Kahoot!というアプリで、クイズ大会です。答える速さも加点対象です。

 

授業が11:50に終わったので、その後少し先生とお話しました🥰

先生は私の質問に丁寧に答えてくださいました。先生が優しいので話していてとても楽しかったです!

f:id:CHI-SAY:20220225171138p:plain

先生とのお喋り中
SDGsの質問をしたら、グレタさんの例を出して話してくれました〜

 

|

おひるやすみ

 

スーパーに行って、お魚🐟コーナーを見てみたら、MSCマークがありました!

f:id:CHI-SAY:20220225161722j:plain

スーパーで見つけたMSCマーク!これを焼いて食べました。美味しかったです😋

|

 

 

午後はSDGsについてlectureと話し合い

今日来てくれるはずだった現地の学生が参加できなくなってしまいました

なので、日本の大学生3人で話し合っていきました🔥

 

発展途上国に学校が少ないという問題にフォーカス👀して話し合いができました。

 

途中から現地の先生が入ってくださって、SDGs10. Reduced Inequalitiesについて色々な観点からお話してくださいました

先生がつきっきりで話してくださったのはありがたかったす✨

 

序盤はとても話すスピードが速かったので、ついていくのが大変でした

正直聞き取れない部分も多かったです。

本当の英会話のスピードはこうなのか(;゚Д゚)」と思わされました💦

 

こばなし2

先生が教えてくださったのですが、「中東出身のKくんは、難民としてオーストラリアに来たのだと思うよ」とのことでした。

なので私たちは「彼の出身国について知り、その国での学校についても学んで考えていこう!」と意欲がみなぎってきました✨

次回の話し合いでKくんとお話できるのが楽しみです♪

 

 

そういえば、週末に英語と離れ過ぎないように本を借りてきました。

『A Christmas Carol』を読もうと思います(←「いや、時期」って感じですが😅)

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

ぽつぽつやっていきます。

 

では。

ついに!! オーストラリアの動物園🐨に行ったよ🎵 オンライン留学4日目

 

今日もワンクリック👆🏻でZoomに入室

オーストラリアへ✈️

 

午前中は、日本人限定のEnglish skill強化のためのプログラム

昨日までの先生とは違う、新しい先生が来てくださいました。

始終、明るく、笑顔でお話してくれました。

今までの先生は、一人一人話す機会が均等になるようにしていたのに対し、今回の先生は積極性を求める感じでした。

f:id:CHI-SAY:20220224164304j:plain



こばなし1

このnew teacher(B先生)がスゴかったです。

B先生はactor(:演者)としても働いていて、映画やCMなどにも出演したそうです😳

Zoomのホワイトボード機能で話している内容を分かりやすくしてくれました。その時のタイピングが爆速で、「スゴい!✨」と思いました。

あと、納豆が好きらしいのです!もちろん日本食も。海外の方が日本食が好きなのはよく聞くけれど、クセの強い納豆も好きなら、本当に日本が大好きなんだな、と思いました。

とても親しみが湧きました🥰

 

昨日のfeed backをした後、Australiaを中心にして、environmental problem(:環境問題)について学び、考えていきました

 

Australiaの環境問題は色々あります。

  • coral bleaching(:サンゴの白化)
  • drought(:干ばつ)
  • flood(:洪水)
  • bush fire(:森林火災)

特に森林火災については、 2019年末から起きた森林火災で、コアラ🐨が火傷🔥を負ったのを思い出しました...😢

 

その後、グループワークで一つの動物を選び、[その動物について]と、その動物が[なぜ危機に晒されているのか]について調べました。

 

グループが固定されている訳ではなくて、毎回のtopicに対して、新しいグループで話し合いを進めます。

あまり話したことがなくても、みんな積極的に意見出している印象です。

 

発表の方法は自由でした。それぞれの班が素晴らしいチームワークで、コアラ・カンガルー・鳥・蜂について発表しました。

カンガルーのステーキ/ソーセージはちょっと衝撃的でした...😰

 

こばなし2(最高なチームワーク発揮(๑•̀ㅂ•́)و✧)

私たちの班はミツバチについて発表しました! その班員とチームワークが最高でした✨

私たちの班は、とてつもない速さで発表したい動物を決め、発表する内容の組み立てをし、

google driveでパワーポイントを共有して、それぞれ担当を分担し、同時進行で作業を進めました。

なんと20分くらいで完成しました👏

f:id:CHI-SAY:20220224193250p:plain

20分で完成させたスライド✨

内容はともかく(笑)、「協力すれば、こんなに速く創り上げることができるのか!」と感動しました

"We've done well!(:よくやったね!)"や"We are a good team!(:めっちゃ良い班だね!)"というように、班員みんなが楽しそうでよかったです♪

 

他の班に比べて、とても時間が余ったので、英語で雑談をしました😚

 

私がまだ行ったことがない県出身の学生だったので、

「行きたい!行ったら会ってくれる?」(←in English)と言ってみたら、

"Of course!(:もちろんだよ!)"と崩れそうな笑顔で言ってくれるものだから、

もう感動で私も笑顔になりました😂

 

 

Symbio Wildlife Park(Zoo)のオンラインtour

美人ガイドさんが笑顔で、色々説明しながら、

コアラ🐨やエミュー、カンガルー🦘、ワラビー🦘を見せてくれました。

 

それではcuteな動物たちを紹介します。

コアラ
f:id:CHI-SAY:20220224192922p:plain
f:id:CHI-SAY:20220224192842p:plain
思ってたよりも俊敏なコアラ🐨 〜木と木の間をジャンプして移動してました〜
f:id:CHI-SAY:20220224192914p:plain
f:id:CHI-SAY:20220224192917p:plain
コアラ🐨の前足と後ろ足は、指の生え方が違うんだって!なにが違うか分かりますか?

詳しくはこのサイト!→ 身体的特徴と生態 - Australian Koala Foundation

f:id:CHI-SAY:20220224192904p:plain
f:id:CHI-SAY:20220224192851p:plain
個人的にツボなコアラ🐨 〜「写真でひと言」とかできそう〜

 

エミュー
f:id:CHI-SAY:20220224192932p:plain
f:id:CHI-SAY:20220224192938p:plain
エミューちゃん💓最初名前聞いたとき「アミューズ」かと思った...。

 

カンガルー and ワラビー

f:id:CHI-SAY:20220224192948p:plain

カンガルーの世界は厳しくて、母親から見捨てられる子もいます。

この子もそうで、人の手で育ちました。

f:id:CHI-SAY:20220224193003p:plain

カンガルーって尻尾長いんですよね〜〜〜💓
バランスをとったり、喧嘩の時の武器👊にしたり...😨

f:id:CHI-SAY:20220224192956p:plain

前からも見てね。後の子もばっちり決めてて可愛い💓
f:id:CHI-SAY:20220224193023p:plain
f:id:CHI-SAY:20220224193036p:plain
何この体制!!!カンガルーってこんなになるの?!かわいすぎやろ💓

f:id:CHI-SAY:20220224193048p:plain

多分これがワラビー...。爪が長いのが特徴だったと思うよ😉




|

おひるやすみ

|

 

 

午後はSDGsについてlectureと話し合い

先生からの思考プロセスについての講義を受けました。

 

今日は何名か現地の学生が参加していました。先生からの質問に秒速で回答していたのが印象的です。

日本の大学生は英語でタイピングするのに慣れていないということもあると思いますが、比較的発言が控えめなのに対して、海外の学生は積極的で驚きました✨

 

その後のグループでの話し合いは、ついに、海外の学生も混じえて話し合いができました!

正直、「来てくれた〜」という感じで、それだけで、感動でした( ;∀;) ジーン

 

中東出身のKくんは、近国のサウジアラビアにおけるgender inequalityについて話してくれました。

女性は男性の家族と一緒でないと外出できないということなどについて話してくれました。

初めて聞いたから驚いた!」と言う学生もいました。

 

今日は海外の学生も入ってくれたことで、新しい視野🌐で話をすることができました

 

明日は、より具体的にSDGs10. Reduced Inequalitiesの問題と解決策についてcreative✨に考えていけたらなと思います。

 

「あの素敵なメンバーなら、きっとプレゼン成功できる!」と信じて🙏

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

充実していたので、長くなってしまいました...(^^;

 

またぽちぽちやっていきます。

 

では。

ツールの使い方が上手い!✨ オンライン留学3日目

 

今日は昨日よりも5分早く起きてスタンバイ♪ ←少しの成長を褒めてあげましょう(笑)

ワンクリック👆🏻でZoomに入室

 

午前中は、日本人限定のEnglish skill強化のためのプログラム

昨日のディスカッションの感想共有をしました。

 

  • 「1日目よりもたくさん話すことができた!
  • 「インドの学生が話すスピードが速かった💦(:An Indian student spoke fast like a machinegun)」

といった感想がありました。

 

先生が、’wheelofnames’というオンラインのルーレットを使って、

[話す人]と[話す内容]を決めてくれました。

 

「いつ自分の番が来るかな」と、ドキドキ💓しました。

 

このツールを用いれば、皆が平等に話す機会ができるので、とても良いな、と思いました✨

 

https://wheelofnames.com/ja/

f:id:CHI-SAY:20220223125609p:plain

1つのルーレットにメンバーの名前、もう一つのルーレットに質問が書かれている

 

f:id:CHI-SAY:20220223125605p:plain

クリックを押すとルーレットが回って、誰が話すのかと、答えるべき質問が決まる。

 

その後、色々なtopicをブレイクアウトルームで話しました。

印象に残ったのは、「producerとbuyer」というtopicです。

 

  1. producerとbuyerは2つのブレイクアウトルームに割り振られます。
  2. producerは「砂を売る」という条件を与えられ、買いたくなるような砂の特徴を考えます。
  3. buyerは砂漠のエジプト出身であるという条件が与えられ、購入するものの条件を考えます。
  4. そして全体meetingルームに再度集まって、売り手のアピールと買い手の主張を共有します。

 

全体meetingルームでの会話は、

producer:「この砂は、無菌で甘いので、赤ちゃんの口に入ってしまっても大丈夫です。」

buyer:「エジプトには砂がたくさんあるので、いらないかも...。」

 

producerとbuyerは戸惑ってしまいました...

 

このtopicの話し合いを通じて、

適切な物を適切な場所に(:We have to sell right product to right place

ということを学びました。

 

こばなし1

これは午後のSDGsのディスカッションをするプログラムで重要な考え方になります。

世界中の誰が何を望んでいるのか。

良い物でも、必要のない人に渡したら、あまり意味がない。

まず、問題が起きている場所とその根本原因について知ることが重要だと学びました。

 

f:id:CHI-SAY:20220223160248j:plain

taking note -コーネル式noteで、左には分からなかった語句を書いてます-

|

おひるやすみ

|

 

 

午後はSDGsについて話し合い

現地の博士から、過去の技術運用や企業の成功と失敗を元に、

問題解決の思考プロセスなどに関するlectureを受けました。

 

こばなし2

正直、お昼ご飯を食べた後で、とても眠かったです💦

ですが、オンラインなので、途中で少し画面オフにしてストレッチをしたり、水を飲んで

目はかろうじて開いていたかなと思います...✨🥱 ←偉い👏

おやつを摘んでいる学生もいるくらい、リラックスしてlecureを受けられます

 

その後のグループでの話し合いは、今日も日本人学生だけでした。

積極的で素敵なメンバーと一緒に英語で頑張りました🔥

 

SDGsの10. Reduced Inequalitiesの中で、どの問題の解決策を考えていくかを話し合っていきました。

別のSDGs関連のプログラムに参加した際に使った、「5回のなぜ」

*1

の手法を使って問題について考えを深めていきました。

 

SDGs10の内のさまざまな問題について話し合った結果、私たちのグループでは、

発展途上国と先進国の格差」について話し合おう!ということになりました。

 

まだその中のどの問題に着目するかも話し合う必要があります。

明日のディスカッションも楽しみです😊♪

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

またぼつぼつやっていきます。

 

ではでは。

*1:

問題の原因について考えて、

そこで出てきた「原因①」のさらなる原因、「原因①(ダッシュ)」を考えて 〜repeat〜 というように考えていきました。

さっそくやらかしました(⌒・⌒)ゞ オンライン留学2日目

7:30起床。

となると、始業まで30分しかない訳で...。

バタバタしてワンクリック👆🏻でZoomに入室

 

午前中は、日本人限定のEnglish skill強化のためのプログラム

こばなし1

「朝ごはん食べた人〜?("Have you had breakfast?")」の質問に手を挙げたのは、12人くらいいる中で、1人(笑)

みんな、朝ごはん抜きで参加しがちですね(^^; 

 

「もし朝ごはん食べているのを見られるのが気になるなら、ビデオオフでも大丈夫ですよ "If you are unconfortable when you eat breakfast, you can turn off your video."」

と言ってくださって、女神かと思いました✨

 

昨日のキャンパスツアーやグループワークの感想を共有しました。

 

日本の大学生からの意見

  • 大学内で、タバコを吸ったりアルコールを飲んだりできるのには、驚いた!
  • ビリヤード台や卓球台があるのは羨ましい!

といったプラスの意見や、

  • 「英語は、思っていたよりも聞き取りやすかった。けど、英語のスピード速かったので聞き取れない時もありました。」

という今の不安が挙がりました。

 

学生の喋り始めがかぶって譲り合う、みたいなことが何度かあり、

みんなが意欲的に発言していていいな、と改めて思いました✨

 

 

オンラインでシドニーツアー

案内してくださった女性の方は、楽しく街を紹介してくれました。

チャットで質問ができて、パソコンの前にいる先生や案内してくれている先生が優しく答えてくださいました。

 

やっぱり、リアルタイムで案内してもらえると、色々質問が出てくるもので、

「えっ、その白い鳥はなに?」みたいになるわけです。

chatも盛り上がりました

 

こばなし2

白い鳥の正体は、seagull(:カモメ)でした。

日本の鳩みたいに、5匹くらいが一箇所に集まって、地面をよちよち歩いてつついているのです。

 

seagullは人間の食べ物を取っていっちゃうみたいです😬

こういうところは日本のトンビみたいですね。

ついこの前、カモメを追い払う犬の動画を見ていたので、妙に納得しました🙃

『食べ物狙うカモメを追放 シドニーのカフェで犬が活躍』

→  https://www.bbc.com/japanese/video-60426552

 

他の鳥も登場して、ibis(:トキ)でした。日本のトキとは違って、頭が黒で体は白でした。

トキはgarbage bin(:ゴミ箱)の外にあるものも含めて色々食べるので、'bin chiken'と呼ばれているらしいです。

 

f:id:CHI-SAY:20220222181257j:plain

↑ トキのイメージ図(我ながら最高ですね😇)

 

f:id:CHI-SAY:20220222171323p:plainf:id:CHI-SAY:20220222171341p:plainf:id:CHI-SAY:20220222171404p:plain

オペラハウス、Sydney Harbour Bridge(:シドニーハーバーブリッジ)、ferryの紹介。

 

ブリッジは登れるらしい!

現地に行ったら多分絶対登ってたと思います😚

 

ferryは観光用だけではなく、実際に出勤のための交通手段としても使われているみたいです。

 

f:id:CHI-SAY:20220222171424p:plain f:id:CHI-SAY:20220222171441p:plain

modernなビルのすぐそばには、古い歴史のある建物が並ぶThe rocksが!👀

日本ではなかなか見ない光景だなと思って、興奮しました🤩 ステキ!

 

f:id:CHI-SAY:20220222171458p:plain

電車も走っています。日本とは違って、路面電車ですね🛤

 

f:id:CHI-SAY:20220222171515p:plain f:id:CHI-SAY:20220222171529p:plain

日本人もオーストラリア人も大好き、寿司!🍣

日本より俗っぽくて、ある意味美味しそうに見えたのは私だけではないはず!

 

途中で天下のマクドナルド様の紹介もありました。

 

マクドナルドは向こうでは、「Maccas」と言うらしいです。

日本でも「マクド」か「マック」かという言い方の違いがあるけれど、世界でも色々違うんですね🧐

 

こばなし3

日本の学生は「日本食はありますか?」「すしはありますか?」と質問していて、

本当に日本食大好きだな✨と思いました。

 

寿司が出てきた時のみんなの顔の輝き様も、もう、すんごかった!

 

現地の先生も寿司について'seaweed roll'、 'nigiri'、'teriyaki chiken'(←これは寿司じゃないけれど...。)とペラペラ嬉しそうに話していて、楽しかった♪

 

海外に行ったら寿司について話しておけば大抵盛り上がるのだと確信しました🙂。

 

 

f:id:CHI-SAY:20220222171128p:plain

お土産のコアラのぬいぐるみ。 3つで $12!従姉妹にあげたい💞

 

10:50にツアー終了

 

こばなし4 (やらかしました(@_@。)

ツアーが終わって、"Bye!"と言われたので、

「大学の講義もたまに早く終わるように、オンライン留学でも早く終わることあるのか...。へぇー。」
と思って、シャワーを浴びました🚿


シャワーから戻った時、SNSで同じ大学の友人が、別のZoomが開いていることを教えてくれたので、

急いで髪も濡れたまま30分遅れで入室💦。

 

2日目でやらかしました...😅

完全に私が悪いです。

でも、ちゃんと連絡してくれた友人がいたのは本当に助かりました。感謝😌

 

 

|

おひるやすみ

|

 

 

午後はグループで話し合い

本当は海外の大学生が5人は参加するはずなのですが、まさかの0人...。

なので先方に連絡をしつつ、日本人のみでのディスカッション🔥

 

「SDG 10. Reduced Inequalities」について話し合いました。

 

事前に話し合うことが質問形式で与えられているので、それを元に、

インターネットで調べて、日本の平等や福祉について英語で話しました。

 

日本のSDGsのgoal達成度は世界で18位!

f:id:CHI-SAY:20220222172248p:plain

日本のSDGs達成度ランキングは 世界で18位。

https://dashboards.sdgindex.org/rankings

 

10. Reduced Inequalitiesに関しては、Significant challenges remain重要な課題が残っている)だということを初めて知りました。

 

SDGs 10は、SDGsの中心理念の“No one will be left behind.” (だれ一人取り残さない) ということに直結しているよね」ということを話してくれたメンバーがいました。

 

自分が話し合う、10番の【人や国の不平等をなくそう】は、

SDGsを考える上で核となる問題だなと思いました。

 

ちなみに、先生がいないところでも、ちゃんと英語で話せました。

ちゃんと英語で話せたのは、「英語を伸ばしたい!」と思っている学生が集まっているからだな、と思いました✨

 

 

こばなし5

ところで、海外の学生はどうなったのかというと、↓こんな感じで、ちゃんと連絡をくれました○

f:id:CHI-SAY:20220222172813j:plain

ごめんなさい。これからは参加しないので、あなたたちで進めて大丈夫○
という内容のメッセージ

 

日本の学生は「おおお..(;·∀·)」という感じでしたが、

途中でオーストリアの先生が入ってきて、「大丈夫?」と声をかけてくれました🥲


色々先生が手配してくれるようで、明日には海外の学生も含めて会議ができそうです。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

今日は盛り沢山だったので、とても長くなってしまいました(^^;

 

またぼちぼちやっていきます。

 

では、ごきげんよう

ドキドキのオンライン留学1日目

朝8時からスタートのオンライン留学に向けて、開始5分前からスタンバイ。

留学が自分の部屋からワンクリックで。凄い...😬

 

午前は、日本人だけのEnglish skill強化のためのプログラム。

 

待機室で先生から開始2分前を知らせるメッセージが来て、「おお、ついに始まる!」と思ってドキドキしていました。

f:id:CHI-SAY:20220221130152p:plain

「おお、ついに始まる!」って思わされた時の写真

 

まず、オンライン留学の概要や大学の説明、Zoomの使い方の説明などがありました。

Zoomで画面共有している時にスタンプで反応する方法などを教えてもらいました。

日本の大学ではなかなか使わない機能だったので新鮮でした✨

 

「海外では学生からの反応を重視しているのかな」とも思いました。

f:id:CHI-SAY:20220221160229p:plain

Zoomでは、画面共有時に反応するためのいろいろな機能があります。

https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115005706806-https://00m.in/d2tDN

 

こばなし1

”Geera”という山を紹介されて「どんな山かな?」と思って調べたけれど原住民が呼んでいる名前だったので、うまく検索できず...。

やっぱりWikiしか勝たん!Wikiで調べたら、別名は"Mt. Keira"で 、Illawarra:イラワラ地方の山脈の一部だそう。

実際に見てみたかったな〜。

 

こばなし2

女性の優しそうな先生が自分の趣味を紹介する中で、「私はネッティングが好きなの!」と言っていて、「とても現代っ子な感じの趣味だな😳」と思ってたら、nitting🧶🪡だったみたいなこともありました(笑)

初日なので、このくらいの聞き間違いは許してあげようと思います。

 

|

休憩

|

 

先生の手持ちのiphone越しに、現地大学のキャンパス巡りをしました。

 

第一印象は、デカい

50mプール。席が空き放題なカフェや勉強スペース。

のびのびできて羨ましく思いました。50mプールやジムは、もちろん料金が掛かるらしいけれど、たまに体を動かしたくなった時には最高だな、と思いました。

 

外はジャングル🌴。eucalyptus:ユーカリのような、日本では見られない木がたくさん植えられていました。自然豊かな大学って、のほほんとできて、私は好き💞

 

ちょうど新歓(”cub”と言うらしい。)の時期だったらしく、学生が外にブースを設けて楽しそうでした♪

 

ちなみに、北半球の日本が冬❄️ということは南半球のオーストラリアは夏🌞ということなので、先生も学生も半袖で涼しそうな服装でした。

マスク😷をつけていない学生が多く、日本の学生としては驚きでしたね。

 

おひるやすみ

 

午後は海外の学生と一緒に、SDGsの勉強。

 

もちろん、全部英語です...!先生は聞きやすく話してくださっていますが、正直、聞き取りが難しいことも何度かありました💦

 

ほとんどの学生が画面ONで参加していたのは、とても良かったと思います。

 

お昼ごはんを食べた後で眠かったのですが、途中でいくつかの質問にchatで答えていたのと、画面ONのプレッシャーでなんとか起きれました(`・ω・´)ドヤッ

 

f:id:CHI-SAY:20220221154648p:plain

f:id:CHI-SAY:20220221164509p:plain

ほぼ全員が画面ONで参加!

 

その後は、これからSDGsに関する話し合いをするためのグループに分かれて、まずは自己紹介

 

と思ったら、本来8人はいるだろうグループに日本人3人!!!海外の学生が全然入ってこない...😅みたいなこともあってヒヤヒヤしていました。

 

その後唯一来てくれた海外の学生は、とにかく明るくて親しみやすかったです。

 

日頃使うツールがWhatsappらしく、私も含め、日本の大学生はプチパニックでした🤯

facebookのmessengerも使っていないらしく、想像と実際のギャップを感じました

 

トラブルがあったお陰か、日本の大学生とも少し打ち解けられた気が...☺️

他大学の学生とも交流できるのはいいですね。

もっと仲良くなれるように頑張りたいと思います。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

約2週間のオンライン留学。まだまだ時間はあるので、ぼちぼちコツコツやっていきます。

ではでは。See you again!